
01
人が創る力を、技術で支える
アニメ・コンテンツの制作支援
AIだけに限らずあらゆる技術を使ってアニメ制作の生産性向上を目指します 技術に制作させるのではなく、人が創るために必要な機能・ツールの開発を行っています アニメ文化が培ってきた伝統や業(わざ)を重んじながら次世代に伝えられるものを構築します

02
アニメを創る人を、世界中に
教育事業
世界的にアニメが広がっていく中で、制作する側の人材が圧倒的に足りていません。アニメ・コンテンツの従事者を増やしていくことは急務であり、Aniarkは既存のクリエイターの方々・制作会社・教育機関と協力しながら教育システムを構築します。さらに多様なアニメやコンテンツが世界から生まれることを目指します。

03
文化の違いを越えて、IPをつなぐ
IP管理高度化、多様化への対応
IPの利用は多様化が進んでおり、国や文化によっても大きく異なります。より発展させていくために、多くの国・地域を巻き込んでいく必要がある一方で、こういった文化や商慣習による違いの壁が立ちはだかることが多くあります。Aniarkでは、IPを活用したい方にはよりわかりやすくアクセスしやすい環境を提供し、IPホルダーの方にはより管理のしやすいツール・手法を提供していきます。

04
みんなのIPが、新しい創造を生む
著作権の共同保有
昨今、著作権についても一部の権利を切り出したり、特定の権利を共有したりという新しい形が生まれつつあります。Aniarkではこういった新しい技術を正しい方向に導き、より多くの人たちが自分ごととしてIPに触れられる未来を創っていきます。また、これにより多様な形で新しいコンテンツが生まれていくことを期待しています。